嘉數中日記 第302回   (平成29年5月24日)

5月21日、日曜授業参観が行われました。その後の名物1000人のカレーまで、感動の一日を報告します。

8時すぎから多くの方がいらっしゃいました。玄関に掲示された生徒の写真、コメントも熱心に見ていただきました。

1校時を過ぎる頃には教室、廊下、学校全体が熱気にあふれました。

英語の授業。電子黒板、ネイティブ、窓の外には豊かな緑、環境は完璧です。後はやるだけです。

その頃、下のパティオではカレー調理隊が作業の段取りを確認していよいよスタート。宮里シェフが気合いを入れます。

3校時は学校経営説明会。授業参観終了後ですが、最後まで熱心に聞いていただきました。キーワード「小さな目標・中くらいの目標・大きな目標」。最後の大きな目標「志高く生きる」までしっかり大切に育てていきたいものです。

さて、カレーは・・・・。着々とできあがつています。いつもの調理器具が小さく感じ、根気もいります。

朝、集まったメンバーで5分ほどの打ち合わせしかしていません。でもご覧のように各場所でテキパキと動いて、同時並行であっという間に片付いていきます。「誰の仕事でもない仕事を私の仕事として片付ける」働くモチベーションの高い人のお手本です。

4校時、生徒激励会。すでに始まっています。

「みんなのカレーをみんなで作りました。今自分が、夢中になっていることにしっかり取り組んで下さい。目標を持って前へ進んで下さい。」田原会長の熱い激励です。

しっかり思いを受け止めて、頭はカレーでいっぱい!

いよいよ盛りつけ開始、ここで大切なことが。

1000人分となると、いわゆる「気持ちの分だけ」のような小さな量が最終的に、大量のあまりになったり、逆に大量に足りなくなったりと大きな誤差になります。今回はその無駄をなくすため、ごはんの量を人数分で割り出し、見本を作りました。無理、無駄、ムラを避ける。ここまでくると企業努力のレベルです。あっぱれ!


まさに総力戦。準備も整って。もうすぐ配膳です。

「ありがとうございます、いただきます。」「はい、どうぞ、いっぱい食べてね!」

カレーをもらってそれぞれの教室へ。

日曜日に手作りのカレーをもらって、教室で。いつもと違う、どこか開放感のある食事です。美味しいごちそうをいただて、身も心も満たされます。顔にでてますね。

子ども達が食べ終わる頃には、このとおり。ため息のでる手際よさです。ちなみに全てPTA備品です。

今回ご協力いただいた皆さん。前日下ごしらえに参加していただいた皆さん、写ってない皆さん、本当にありがとうございました。名物1000人のカレー無事終了です。

「自分を変える力」感想集より
 1年女子
 一番心に残ったのはスライドの先輩達です。野球部で活躍している先輩達の言葉はやっぱりたくさんの経験をしてきたんだな、そう思うような実感のこもった言葉でとても大事なことを学びました。また、どん底から這い上がるために必死に努力した先輩もいました。今できること、やるべきことは先にやっていた方がいいということも学ぶことができました。そんな先輩達を見て、私も誰かに大切なことを教えられる人になりたいと思いました。「目標」をしっかり持って、それを一つずつクリアして、自分の夢に近づいていきたいです。
 1年男子
 目立っている人たちだけが頑張っているというわけじゃないんだと僕は思いました。

  生徒激励会ですが、逆に激励されることを日々感じることが多くなりました。カレーの力です!



 





サイト内検索