宜野湾市立嘉数中学校
嘉数中に新しい風を!
トップページ
>
学校の様子(写真)
>
嘉数中日記第388回 平成29年12月13日
嘉数中日記第388回 平成29年12月13日
時間は積み上げていくもの
10月31日の日記です。発芽、育苗の苗を鉢上げしたときのようすです。
小さな可愛い苗がそろっていました。
これが今日の様子。ずいぶん大きくなりました。
葉も茎もしっかり太くなりこれから本格的に花のシーズン到来です。
いつもは整備委員会が、苗づくり、培養土、鉢、露地の手入れなどを毎日15分の清掃時間に行いますが、3年生も自分達の卒業式の花作りを手伝います。写真は3年6組です。
小さな花の苗をみんなで大切に育てます。終わった後の掃除まで、作業が丁寧です。
無事終了。この花の咲く頃、みんなも大きく羽ばたくことでしょう。
校内が日々花でうまっていきます。その数3000本。根気強く、そして愛情込めて育てます。
過ぎていく時間を心の中に積もらせて、思い出をつくっていく。そう受け止めて一日、一日を精一杯頑張りたい。
コンテンツ
トップページ
学校紹介
年間学校行事計画について
学校の様子(写真)
学校経営
保護者への公文・通知文
学校いじめ防止基本方針
部活動
学校生活
台風接近時における生徒の登下校について
お問い合わせ
学習支援サイトの紹介
[ 携帯版へアクセス ]
サイト内検索
「インフルエンザ回復届出書」
「新型コロナ回復届出書」
このページのTOPへ
トップページ
>
学校の様子(写真)
>
嘉数中日記第388回 平成29年12月13日