校長講話 「夢実現のために 三つの目標 〜我慢の川をわたりきれ〜」
去った5月6日に全体朝会は、校長講話「夢実現のために 三つの目標 〜我慢の川をわたりきれ〜」がありました。
中学校時代は、我慢をしなければならないことが多い時です。
しかし、これらの我慢をしなければ、夢実現はできません。
我慢の川を渡りきってこそ、夢実現ができるのです。
その夢実現のために、校長先生は、「知・徳・体」の三つの目標を立てることの重要性を言っていました。
そして、学期ごとに、自分の立てた目標を振り返り、新たな「知・徳・体」の目標を立てることが重要であると言っています。
嘉数中学校出身で、野球で活躍している先輩の言葉です。
生徒達は皆真剣にスクリーンを見ながら、聞いていました。
「我慢の川を渡りきり、夢実現を」