10月折り返し 始まる進路選択

10月になりました。来年3月までちょうど半分。いよいよ線路選択。今回初めての企画として、直接高等学校の先生方が学校を訪れ、それぞれの学校を詳しく説明してくれました。

各学校とも「うちの学校へ来たらこんな事ができますよ」と、その特色、力を入れていることなどとても丁寧に説明していただきました。

「行ける学校ではなく、行きたい学校へ」先輩達も胸に刻んだ合い言葉です。

まず今の自分を知ることそこから始まります。

真剣に取り組むことで不思議に心は落ち着いてきます。

最後はこれからの事を確認して終了。いよいよ始まるな、と気持ちも引き締まります。
受検勉強には目標が二つあります。
一つはその高校に合格すること、
もう一つは、その高校でゆとりを持って学ぶことができる学力をつけること。
中学校がそうであるように、みんな高校でもやりたいことが
いっぱいありますよね、
よく学び、よく遊ぶ、そのための受検勉強なのです。がんばれ 受検生!