また明日!

あいさつ運動ですが、何か違います。

そうです。生徒の流れが逆です。今年から始まった「さよなら」のあいさつ運動。

6校時、帰りの会が終わりみんな一斉に降りてきます。

今日あったこと、これからの放課後の活動、明日の確認をしながら「さようなら!」の言葉が気持ちよく響き渡ります!

生徒会、先生、朝と同じ位置について「おはよう」が「さようなら」になります。

朝は「おはよう!」の後、時間割があって学級単位でやることが決まっています。でも午後の「さようなら!」の後、何をやるか、一人一人違います。自分で選び決定していきます。その一日一日が一年先、二年先、十年先の目標につながっていますか?その大切なことに気づいていますか?
一日が終わって、夜眠るとき明日やることが決まっているか・・。それが目標への道です。
目標が、その日その日を支配する。