順調です!3000本の花の赤ちゃんたち
10月18日、急ピッチで鉢あげした花の赤ちゃんがスクスク育っています。
これが10月18日の作業風景。苗がまだ見えません。
鉢上げの時の苗。使ったのは農具ではなく、割り箸でした。
ふわふわのポットの中、土というより柔らかなベッドの中という感じ。
それが今日現在、ここまで育ちました。わずか2週間です。
花の色が面となって広がっていきます。小さな命の神秘の力です。
ビオラも一番花を持ち始めました。
こちらhニューギニアインパチェンス。花はまだですが茎と葉の色で花の色が予想できるようになってきました。
一斉に育つその姿は心がウキウキ、ワクワクしてきます。
今年はサルビアも育てています。いい感じです。
日々成長する度に、葉が重ならないように鉢を広げていきます。定植までには、花が農場いっぱいに広がります。
花 坂村真民
花には
散ったあとの
悲しみはない
たった一途に咲いた
喜びだけが残るのだ