中頭地区中文連総合発表会

11月24日中頭地区の中文連総合発表会。その開会セレモニー。各学校代表が校旗を持って勢揃いします。

嘉数中生徒会です。

テーマの部では嘉数中も優秀賞を受賞しました。

舞台の部では軽音楽部が唯一のバンド演奏を行い、好評でした。無理なく丁寧に。いい演奏でした。

そしてこの日、全てのプログラムの中で高い評価を得たのが、嘉数中学校吹奏楽部によるダンスでした。

テーマは「学べ」。進学する娘とその親の心境を表現します。

夏の制服で、綺麗な線を描きながら静かに、ぞして熱い胸の内を見事に描き出します。

圧巻の5分間。会場が水をうったように静まりかえった5分間でした。
地区代表は伝統芸能部門となっていますが、今回県中文連会長の特別推薦を受けて
12月8〜9日にうるま市具志川芸術劇場で開催される沖縄県中学校総合文化祭の8日の
午後の部に出演が決定しました。また、12月15日宜野湾市民会館で行われる嘉数中学校
吹奏楽部第41回定期演奏会のプログラムでも発表します。
大きく育つ娘達にご期待下さい。
挿入曲
娘
関取花
もてたい、やせたい、恋をしてみたい
少しチヤホヤされてみたい
新しい場所を思うと自然と胸がおどるのよ
春が来たら家を出るわと
軽い気持ちで告げた夜
少し寂しそうに笑って父と母は言ったのよ
学べ、学べ、学べよ、学べ
お前の好きなこと見つけなされ
広い世界に触れてみなされ
夢を見つけなされ
適当に言葉を聞き流し
布団に入ってみたものの
どうにもこうにも眠れぬよ、言葉が回るのよ
小さい私が家を出る
それがどれほどのことなのか
軽い気持ちではいけないとやっと気づいたのよ
学べ、学べ、学べよ、学べ
ぜいたく言う前に学びやがれ
いつか素敵な大人になって
帰ってくるために
泣いて、怒って、そして笑って
過ごしたこの家の日々のこと
そっと心の奥に隠して
私は学ぶのよ
夢を見つけるのよ