日曜授業参観
2月3日は日曜授業参観。平成30年度を締めくくる最後の授業参観です。
今年もたくさんの方々にお越し頂きました。実に840名。午前中隙間時間を利用して参加の方も多くいらっしゃいました。
生徒も普段から色々な方が多く訪れるのでいつもの自然体です。成長しました。
体育館で器械体操。
温かな日射しをあびて、卒業の歌の練習。本当にもうそこまでやってきています。
5月の日曜参観と違うのは卒業生の姿がなく、家族での訪問が多いことです。
卒業生もやっと中学への未練がなくなったのでしょう。精神的中学校卒業には1年かかるんですね。
この日は9、10、11、12,13組合同のカフェも特別オープンされました。その名も「KKZカフェ」。
玄関では運動会のPVが流されました。感動のタイムカプセルです。多くの購入希望がありました。
そして、4校時は学力向上推進、学校経営結果説明会。こちらもたくさんの方々に参加いただきました。
学力向上推進報告。
学校経営、結果説明会。
忙しい日曜日、最後まで参加頂きまして心から感謝申し上げます。
3月9日、卒業証書と生徒会からの花束、胸には保護者手作りのコサージュ、
それを誇りに子ども達を送り出しましょう!本当に大切なものは見えないところ
にあるのです。
自信 誇り 他者への配慮